お役立ち情報


[コラム:企業永続の法則Q&A]第11回『K課長のパワハラ?』
[コラム:企業永続の法則Q&A]第11回『K課長のパワハラ?』 ・今や忘れられない思い出、私が工業課勤務の時の上司K課長との出会い。K課長はいわゆる「お役人」という人物。これまで市役所のなかで人権(特に同和行政)関係や管詳細を見る

[ニュース] 永続的成長企業ネットワーク 吉田正博代表理事の著書 『企業永続の法則 地域と結びついた企業は潰れない!』(幻冬舎)が、 日本経済新聞社発行の『日経ヴェリタス』 2019年7月28日発行No594号で紹介されました。
[ニュース] 永続的成長企業ネットワーク 吉田正博代表理事の著書 『企業永続の法則 地域と結びついた企業は潰れない!』(幻冬舎)が、 日本経済新聞社発行の『日経ヴェリタス』 2019年7月28日発行No594号で紹介され 詳細を見る

[コラム:企業永続の法則Q&A]第10回『愛は尊敬、謙虚、感謝のエネルギー』
  [コラム:企業永続の法則Q&A]第10回『愛は尊敬、謙虚、感謝のエネルギー』 ・本コラム第9回でも取り上げたように、有限の承継が無限の実現に導く優れた事例、伊勢神宮の式年遷宮の本質は、老朽化した建物を更新し 詳細を見る

[コラム:企業永続の法則Q&A]第9回『有限の承継が無限の実現』
  [コラム:企業永続の法則Q&A]第9回『有限の承継が無限の実現』 ・企業の永続を考える際に、非常に参考となるのが日本にいまも続く日本文化の神髄である。人間の精神には無限という概念が存在する。古より、人間は長 詳細を見る

[コラム:企業永続の法則Q&A]第8回『企業の一生と人の一生を結ぶ幸福度「U字型カーブ」』
  [コラム:企業永続の法則Q&A]第8回『企業の一生と人の一生を結ぶ幸福度「U字型カーブ」』 ・人間には寿命(死)がある。企業は生き続ける。天寿を全うしたとしても人間は100余年しか生きられない。しかし、企業 詳細を見る

[コラム:企業永続の法則Q&A]第7回『横浜からグローバル企業に挑む要注目企業「アーバン・コーポレーション(株)」』
  [コラム:企業永続の法則Q&A]第7回『横浜からグローバル企業に挑む要注目企業「アーバン・コーポレーション(株)」』 ・今回は、横浜を基盤に創業から地域企業に進み、グローバル中小企業の分類に新たに入ろうとし 詳細を見る