[セミナー報告]
第12回職欲(ジョブヨク)の未来@ヨコハマスペシャル
永続的成長企業ネットワークが後援する第12回職欲の未来@ヨコハマスペシャルは、10月21日に開催されました
報告は次のとおり。
第12回職欲の未来@ヨコハマスペシャル 開催報告
1 開催日 平成29年10月21日(土) 14:00~17:00 (交流会 17:30~18:30)
2 会 場 富士通エフサス(みなとみらいInnovation & Future Center)
3 主 催 横浜市立大学、SoLaBo、
4 後 援 永続的成長企業ネットワーク
5 参加者 40名(大学生、社会人)
6 内 容 ワークショップ(ワールドカフェ形式)
・いつもは大学生が社会人になるイメージを持つためにワークに関する内容が多かったですが、今回はライフをテーマに新たなチャレンジ。
・世代を超えた社会人(企業経営者・社員)と大学生が6テーブルに分かれ、『「Amour! Liebe! Amore! ~恋ジョブ~」』をテーマに意見を交わしました。
・初恋からはじまり、別れても友達でいられるか、連絡を毎日とりたいか、など大人もタジタジになるテーマ設定。大学生と大人メンターの距離がより近くなり、より親近感がわき、参加者は、皆楽しそうで、笑顔を見せながら語り合っていました。
・最後の個人発表での主な発言。
デートプランでは、大人の方がドギマギして話していた。
恋愛を話しあい、共有できたことが良かった。
新しい発見があった。男女それぞれから見た男女観が新鮮だった。
今回のテーマは、世代間のギャップはなく、男女間のギャップがあったように感じた。
恋愛、恋。昔を思い出し甘酸っぱかった。
恋。いろんな話が聞け知ることができて、良かった。
愛は人として全てだと思った。
社会人とのふれあいがほとんどないので、とてもいい経験になった。
異性からの意見を聞いたことがなく良かった。
横浜は魅力的な場所と確認した。横浜はデートスポットだ。
おじさんの方が、嫉妬深いと言ったら、ざわついた。
くだけたテーマでよかった。
今回学びもあるが、楽しかった。
お互いが尊敬しあう気持ちを大事にしたい。
いろんな意見を聞けて、これからの人生に役立てたい。
※ 永続的成長企業ネットワークは、
永続的成長企業ネットワークの「ヒトづくりプロジェクト:横浜発!社会人と大学生の交流」の一環として、職欲の未来@ヨコハマスペシャルに参加しています。
【内容 世代や所属を超え、働くことの意味を問い直すイベント、ワークショップ】
- 開催日2017年10月21日
- 場所
- 時間
- 費用