セミナー情報詳細


【セミナー経営者企画】第6回 <名経営者の至言⑥>
【セミナー経営者企画】第6回
<名経営者の至言⑥>
「『動物の素晴らしさを伝えよう』という目標を決め、それを実現する手段として『行動展示』にたどり着き、新しい施設の具体案をとことん話し合った。その内容をイラストにも描いた。これが現在につながっている。」
―小菅正夫 旭山動物園園長―
・ホッキョクグマやアザラシなどのリアルな生態を見せる「行動展示」は、旭山動物園が生み出した斬新なアイデアだ。
・その大ヒットで旭山動物園は日本有数の観光名所となった。
・「動物が寝ているだけ」「動物が遠くてよく見えない」といった動物園の常識を覆した。
・旭山動物園は1990年代半ば、閉園さえ噂されるほどの窮地に陥っていた。
・そのピンチから脱するために、園長以下のスタッフは明確な目標を掲げ、決してあきらめずに努力と工夫を重ねた。
・園長の小菅正夫氏は、入園者数が減少し始めたことから、スタッフと将来の目標について討論を開始した。
・お金はなかったが、その分、必死に考えた。そして「入園者数日本一」になった。
・目標を掲げて努力を続ける姿勢はその後も変わらず、次々と新しい行動展示を実現している。
出所:「心に書きとめておきたい 名経営者の至言」日経ベンチャー編 2008年
550161200_1190174049818049_2472724232532919420_n
Information
  • 開催日2025年10月25日
  • 場所
  • 時間
  • 費用